- とんがってるみよ
- ぶちお化の進むみよ
ニーハオ(´▽`*)
一気に寒くなってもうそろそろ暖房器具を出さないとダメかもって思ってるうずまきだよ(´艸`*)
皆は寒い時どうしてる?
厚着?エアコン?こたつ?
うずまきはエアコンが嫌いなんだ。
肌が乾燥するし、風が出るのが何より嫌い。
ホコリがたつじゃない?毎日掃除してても目に見えないホコリがブワッってなると思うんだ。
だからうずまきはこたつとパネルヒーターとオイルヒーターを使うんだよ(*´ω`*)
![]() |
デロンギ パネルヒーター ブラック 2~6畳HMP900J-B 新品価格 |
![]() |
価格:32,780円 |
パネルヒーターってのは↑こんな感じの暖房器具だよ(´艸`*)
![]() |
デロンギ(Delonghi) JRE0812 ピュアホワイト+ブラック [オイルヒーター(8~10畳まで)] 価格:26,930円 |
![]() |
デロンギ マルチダイナミックヒーター 【10~13畳用】 Wi-FiモデルiPhone操作対応 ピュアホワイト マットブラック MDH15WIFI-BK 新品価格 |
オイルヒーターってのが↑コレだよ(´艸`*)
うずまきがパネルヒーターとオイルヒーターを使う大きな理由は、部屋の空気を温めるからなんだ。
どういう事かというとね、エアコンやガスヒーターや電気ヒーターなんかの風のでるタイプは暖かい空気を出す事で部屋をあたたるでしょ?
でもね、パネルヒーターやオイルヒーターは風は出ない。
どうやって部屋を温めるのかというと、パネルヒーターはパネルを熱して部屋にある空気を温めて遠赤外線でじっくり体の芯まで温めてくれるんだよ。
オイルヒーターは、中に入ってるオイルを温めて循環させて熱を放って部屋にある空気を温めるから部屋全体をムラ無く温めてくれるんだよ(´▽`*)
そして、パネルヒーターとオイルヒーターの最大の特徴は空気を汚さずに部屋を暖めてくれる事。
うずまきはアレルギー体質だから風の出るタイプの暖房器具を使うとくしゃみが出たり目がかゆくなったりするんだ。
それに直接風が当たったら乾燥する(´;ω;`)ウゥゥ
しかも、ココは暖かいけどここは寒いみたいに部屋の中で温度差がうまれるでしょ・・。
だから風のでるタイプの暖房器具は使わない(´;ω;`)ウゥゥ
我が家の猫達も、エアコンは嫌いだけど、パネルヒーターは大好きで真冬にはパネルヒーター前争奪戦が繰り広げられてるよ(´艸`*)
皆のお家も猫や犬、小さな子供ちゃんがいるならエアコンよりパネル・オイルヒーターがおすすめだよ(´▽`*)
小話が長くなっちゃったけど今日の絵日記にいくね(´艸`*)
この絵日記は2019年4月30日にインスタグラムに投稿した絵日記だよ(´▽`*)
4月末・・・暖かくなってきだした頃からみよに変化が現れだしたんだ。
まず、食い意地がエグイ事になった。
食べるスピードも上がって自分のご飯をガツガツ食べてすぐ隣でゆっくりご飯を食べてるまーびぃを押しのけて、まーびぃのご飯を貪るんだ・・・・(;゚Д゚)
しかも、うずまきに食べてるヨーグルトやゆで卵を、「くれくれ!」ってせがんでくる・・・(@_@;)
でもね、最大の変化・・・・。
それは・・・・・(;゚Д゚)
【とんがり】
もう完全にみよのぶちお化現象が進んでいる・・・・(;゚Д゚)
始めはぶちおだけだったんだけど今ではもうみよもすっかりとんがり娘だよ(´艸`*)
皆の家のにゃんこはどう?
ご飯の時、背中とんがったりするかな?
怒ってるとかじゃないんだよ?
ゴロゴロ言いながらご飯を食べてる時にとんがるんだ(・´з`・)
それも、ぶちおとみよの兄妹だけ・・・。
他の3猫は全くとんがらないよ(・´з`・)
ほんとへんてこりんな猫兄妹だよ(´艸`*)クププ