鏡に映る可愛いまーびぃ あくびも可愛いまーびぃ

こんにちは~☆
お肉は生で食べたい派のうずまきだよ(´▽`*)
今日の絵日記はドリーが進行役だよ☆
って言ってもうずまきが描いてんだけどな(´艸`*)ウヒヒ~
さて、猫と暮らしている人達共通の悩みでもあると思うんだけど、
猫のウンチを掃除するときスコップを使うの嫌じゃない?
スコップにうんちがこびり付くのがうずまきは、とても嫌なんだ。
だから、ティッシュで取ったり、ビニール袋でつかんだりしてるんだ。
そこで、数日考えに考え抜いて、あることを思いついたんだ!
それは、家に大量にある割りばしを使ったトング!
汚れたら捨てれるから便利だよね!
もちろん猫のウンチ以外にも使えるよね!
例えば、
・ベランダに死んでるカナブンをつまむ
・レモンの木にいるアゲハチョウの幼虫をつまむ
・ドリーの鼻をかんだシュッシュをつまむ
とかね(´艸`*)
作り方も簡単でオススメだよ!
材料は、
・洗濯ばさみ1個
・割りばし二膳
・輪ゴム2個
だけだでできるよ。
輪ゴムがまきにくいときはセロテープでもいいと思うけど、割り箸を取り換える時にべた付くの嫌だからあればマスキングテープの方が良いかもね☆
この割り箸トングの欠点と言えば、少し力加減が難しいって事だね!
出来立てホヤホヤのフレッシュウンチ君は、ムニュってなっちゃうんだよ!
でも、カリカリのウンチには便利だよ☆
今回の絵日記から、うずまきがうずまきになったよ!
実はうずまきは人生のほとんどをパーマスタイルで過ごしてるんだ。
保育所の頃からママの趣味でアフロだったし、自分でもアフロが気に入ってるもんだから若い頃はずっとアフロだったよ!
今もモチロン、クルクルパーマなんだ。
だから絵日記にはクルクルパーマを描いてたんだけど、それをうずまきにした。
何で?って思う?
それは、クルクル描くのが面倒だからだよ(・´з`・)テヘヘ(´艸`*)
なので、今日からうずまきはうずまきになったんだ!
明日の絵日記から、
「え?知らない登場人物」
って思わないでね!
あ、そうだ!ブログで絵日記を読んでくれている人に伝えておきたい事があったんだ!
この絵日記は2019年3月に始めたんだ。
だから、ブログはかなり遅れてるんだよ!
時系列のおかしな表現もこれからたくさん出てくると思うけど、その都度ちゃんと説明していくね!
例えば昨日とかって表現はインスタでは本当に機能だけど、ブログでは半年ずれてるって感じだよ☆
ま、そんな感じで明日も見てね☆