手乗り猫時代のみよ オフィスチェア時代のぶちお
こんにちは~☆
コンタクトはワンデーしか許可してもらえない、うずまきだよ~♪
今日の絵日記は猫の習性についてのお話しだよ!
猫はウンチやおしっこをした後、砂をかける事は猫好きならずとも知ってる人は多いよね☆
その、
【砂をかける】
って行為には理由があるんだよ。
諸説、あるから順番に説明していくよ!
①自分の痕跡を隠す説
これは、獲物や敵に自分の存在がばれないようにするって事なんだ。
獲物が自分の存在に気付くと、獲物はビビって逃げちゃうよね。
それに、敵に自分の存在がバレちゃうと襲われたり、ケンカになっちゃうじゃん?
この説が一番メジャーな説なんじゃないかな(・´з`・)
うずまき自身、調べなかったらこの説しか知らなかったよ☆
②病気の予防と感染防止説
この説は、うんちやおしっこから感染する病気が蔓延しないように砂をかけて、封じ込めるって感じなんだろうね。
確かに、うずまきのファーストキャットのウンチで虫が動いてるのを見た事がある!
アレには超驚いてダッシュで病院に連れて行った事を思い出すよ!
虫の正体は回虫だったんだけどね。
確かに砂をかけて埋めてしまう事で感染は防げるのかもね。
でも、他の猫が同じとこ掘るとうつるよね~(・´з`・)
てか、家猫でしかも複数飼ってたら全滅だよな(@_@;)
家の猫トイレなんて浅いんだから(;´Д`)
うずまき的にはピンとこない説YO~☆
③ボスに遠慮する説
この説には大爆笑(´▽`*)
ボス猫は、ウンチに砂をかけないんだって(´艸`*)
だから子分猫たちは、ボスに敬意を表して自分のウンチに砂をかけるらしいよ(´艸`*)クプププ====3
まぁ、言わば
【ジャイアン説】
だよな(´艸`*)
で、我が家には1猫だけウンチに砂をかけない猫がいるんだ(*´з`)
その猫は、ぶちおだよ。
うずまきに言わせれば、おめーいつからボスなんだ!って感じなんだけど、この説でいくとボスは確実にぶちおなんだ。
でも、ボス感は0だよ☆
みよにいつも叩きのめされてるんだから(´艸`*)
この様に、諸説あるけどやっぱり
【自分の痕跡を隠す説】
が一番しっくりな気がするんだけどみんなはどうかな?
最後に、今日載せた動画なんだけど、白いツブツブの付いたグレーのボールなんだけど、みよがたいそう気に入って遊んでたんだ。
でもね、次の日には白いツブツブが全滅して、ただのグレーのボールになってたよ(・´з`・)
本当に遊び方が激しいね☆